2019/03/15
2018年度の卒業式と謝恩会を3月15日に行ないました。
普段、着なれないスーツや和服、自国の民族衣装に身を包み、学生たちは緊張した面持ち。
式は厳粛な雰囲気の中、進んで行きました。
一転、式終了後の謝恩会ではリラックスした表情を見せる学生たち。
フェアウェルパーティーでは、学生達自身による合唱や教員によるダンスパフォーマンスなどが披露されました。
また今年は、プロサックス奏者によるミニコンサートも開かれ、大いに盛り上がりました。
卒業生には進学する者、帰国する者、就職する者がおり、それぞれの道を歩んでいくことになります。
ただ、これからの道は違っても、これまでともに学んできた時は強い絆を生んでいるのではないでしょうか。
卒業生たちが自らの夢や理想を実現できるように願っています。
2019/02/27
日本語学科2年生が修学旅行に行ってきました。
行き先は、広島の平和記念公園と宮島です。
原爆という名前を知っている学生は多かったですが、その被害の甚大さ、影響などについて詳しくない学生も多く、資料館では興味深く展示を覗き込む学生が目につきました。
また、昼食をはさんで宮島では厳島神社を参拝。
あいにくの小雨天気で、傘を手にしての観光となりましたが、大鳥居を背景に写真を撮ったり、広島名産の牡蠣を食べたり、水族館を訪れたりとみな思い思いのことをして楽しんでいました。
2019/02/26
専門課程の学生が修学旅行で下関と門司に行きました。
普段、周南市で生活していても、なかなか下関市には行く機会がない学生も多いようで、関門海峡をのぞむ海の街を楽しんでいました。
また、下関市の水族館である「海響館」では、イルカショーなどを観覧しました。
そのほか、唐戸市場や海峡タワー、門司港レトロなどを訪れ、
帰るころにはみなお疲れモード。
帰りの車内ではぐっすり寝てしまう者も。
海峡都市は人や物の往来が活発で、外国との窓口でもありました。
学生たちは港町の開放的な雰囲気を楽しんでいました。
2019/02/11
2月11日に周南市国際交流サロンが行われました。
今回のテーマは「みんなで作ろう!アジアの料理」。
周南市に住む日本人と外国人の約50名が参加し、混合グループに分かれて、料理作りやクイズを楽しみながら、交流を深めました。
弊校からも留学生が参加し、自国の料理とそれにまつわる文化を紹介しました。
おいしい料理を食べながら、地域における異文化理解をすすめることができたのではないでしょうか。
2019/02/01
校内において、新入生に向けて節分体験イベントを行いました。
職員が鬼に扮し、授業中の教室に闖入。
節分を知らない学生からは、驚きの声や歓声があがりました。
節分の説明をしてから、実際に豆まき体験をしてみようということで、鬼に向かって元気よく
「鬼は外、福は内」
と叫びながら、「豆」をなげつける学生たち。
思いのほか、豆の雨が激しかったです…。
2019/01/19
1月19日(土)、鹿野やまなみ荘交流餅つき大会が開かれました。
これは特別養護老人ホームが主催した地域交流イベントで、地域の高齢者や福祉専門学校の学生、そして弊校の学生も多数参加致しました。
日本流の作り方で作るもちは、自国の餅と食感が違うらしく、みんな新鮮なおどろきがあったようです。
また、餅だけではなく、地域で捕れたイノシシの肉を持ってこられた方もいらっしゃって、即席バーベキューで、おいしくいただきました。
2019/01/08
あけましておめでとうございます。
謹んで新年のお祝いを申し上げます。
1月7日より校務が始まりました。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018/12/21
12月21日にクリスマス会としてカラオケパーティーを開きました。
日本語の歌をがんばって歌ってみたり、歌いなれた母国の歌をみんなに披露したり、学年や国籍をこえて、みな大いに楽しんでいました。
パーティー終盤には、毎年恒例のプレゼント抽選会が行われました。
今年の抽選方法は、教員とのじゃんけん勝負。
見事じゃんけんに勝ち残った学生が景品を受け取り、喜んでいました。
また、じゃんけんに負けてしまった学生も含め、学生全員に、冬が暖かくなるような贈り物をプレゼント!
日本でのクリスマスを楽しんでもらえたでしょうか?
2018/11/04
11月04日、徳山大学にて「第20回外国人による日本語弁論大会」が行われました。
弊校の学生も多数参加し、スピーチを披露しました。
各学生がそれぞれ表彰され、中には、聴衆の投票で決まるポプラ賞や、ロータリー賞を受賞する者も。
副賞としてクオカード等もいただきました。
大勢の人々に注目され、緊張しながらもはっきりと自分の言葉で想いを伝えることができたと思います。
今回の受賞を励みに、これからも日本語の習得に頑張りましょう。
2018/10/25
10月25日、日本語学科10月期生の入学式を挙行しました。
10月期生は、1年半の課程を日本語学科で学ぶことになります。
はじめて母国を出るという学生がほとんどで、これから日本という外国での生活が始まります。
まずは自身の日本語に磨きをかけ、勉学に励むこと、そして、日本での留学生活をよりよいものにしていくことを願っています。
改めまして、ご入学をお祝い致します。
2018/10/23
10月23日と24日、野上キャンパスとみなとキャンパスにて防災訓練を実施しました。
周南消防署職員の指導の下、学生たちが避難訓練および消火訓練を行いました。
当初、使いなれない消火器の使い方に皆ややとまどっていましたが、最後にはうまく使いこなせるように。
普段から防災意識を持っておくと、いざというときに正しい行動をとることができます。
学生たちにとっても、よい訓練になったでしょう。
2018/10/16
10月16日、完成したばかりの新しい寮「有楽」の大広間にて、交通安全講習会を行いました。
周南警察署の職員をお招きし、日本の交通ルールや起こりやすい事故などについて、映像や実演などを交え、くわしい説明をしていただきました。
自転車通学をしている学生が多く、自転車による交通事故は身近な問題です。
学生はみな真剣に耳を傾けているようでした。
交通ルールを守って、安全に日本の生活が送れるように心がけましょう。
2018/09/01
9月1日、菊川の四熊小学校にて行なわれた地域交流イベントに学生が参加しました。
イベントでは竹トンボや竹ローソクなど竹細工の製作や、流しそうめんを楽しみました。
また、元菊川中学校の校長先生が星についての話をされ、太陽系の話などについて、学生たちは興味深く耳を傾けていました。
2018/07/31
前期最終日の7月31日、在校生全員で校舎内外の清掃活動を行いました。
みんなで協力して、普段使用している机や椅子、教室などをきれいにしたり、みなとキャンパスのすぐ側にある入船公園の雑草を抜いたりしました。
夏の暑さにも負けず、汗だくになりながらもよく頑張りました。
2018/06/20
新緑が晴天に映えるころ。
新入生と在校生の親睦を深めるため、周南市徳山動物園でオリエンテーションを行いました。
初めて目にする動物もいたようで、じっと見入る学生や歓声を上げる学生も…。
オリエンテーションではクイズ大会も開かれ、景品を手にして喜ぶ姿が多く見られました。
※徳山動物園の売店で販売されている「ゾウさんソフトクリーム」
スリランカから来園したゾウがモチーフになっています。
見た目も可愛く、大人気です。
2018/04/19
4月16日に入学式および始業式が行われました。
新たな門出にのぞむ新入生。
さらなる発展を期する在校生。
それぞれの想いに満ち溢れた式典でした。
卒業までともに励みましょう!
2018/04/05
本館正門前のドウダンツツジが咲きました!
ツツジですが、スズランのようなお花です。
うららかな日差しが春の到来を実感させます。
平成30年度の入学式・始業式は、4月16日です。
専修学校 徳山総合ビジネス専門学校
〒745-0036
山口県周南市本町2丁目13
TEL : 0834-32-7502
FAX : 0834-32-7588
E-mail: tokubi@h9.dion.ne.jp